令和2年11月30日(月)に開催された11月会議において、特別委員会が設置されました。
最新の議会役員名簿はこちらをご覧ください。
設置される特別委員会
【広報広聴特別委員会】(委員8名)
議会広報の調査研究及び議会だよりの編集、並びに市民の多様な意見を的確に把握する広聴活動の調査研究を行う。
【議会改革特別委員会】(議員全員)
議会改革等に関する調査研究を行う。
【決算予算特別委員会】(議員全員)
議会で議決した予算の執行について事業評価を行い、次年度の適正な予算編成及び予算執行に反映させ、調査を行う。
【公共交通対策特別委員会】(委員9名)
公共交通は市民生活に密着した重要な役割があることから、JR城端線のLRT化検討も踏まえ、調査を行う。
【少子化対策特別委員会】(委員9名)
人口減少、少子化は市民生活、社会基盤に大きな影響を及ぼす問題であり、その影響を最小限に抑えるため、効果的な少子化対策の推進に向け、調査を行う。