質問者と質問順序、質問要旨
9月5日(月)および6日(火)いずれも午前9時30分から、9月会議の一般質問が行われます。質問者と質問順序、質問内容は次のとおりです。質問要旨は添付ファイル(PDF)をご覧ください。
傍聴を希望される方は、南砺市役所5階の傍聴席入口で受付を済ませ、傍聴席へお入りください。携帯電話はマナーモードにされますようお願いいたします。
■9月5日(月)◆令和4年9月会議一般質問要旨(9月5日)
| 午前9時30分から |
【一般質問内容】
|
|
片岸 博 議員
|
1 人口減少対策について
2 安全で安心なまちづくりについて
3 未来に希望がもてるまちづくりについて
4 中学校教育について
5 R5年度の予算編成方針の骨子について
|
|
山田 清志 議員
|
1 企業立地戦略
2 市内事業者の継業
3 移住者施策と空き家バンクの現状
4 学校のあり方検討委員会
5 部活動拠点校化
|
| 畠中 議員 |
1 なんバスの運行
|
| 午後1時から |
【一般質問内容】
|
| 川原 忠志 議員 |
1 市営バスデマンド実証運行について
2 子どもの権利条例について
3 防災について
|
| 中島 満 議員 |
1 消費税のインボイス(適格請求書)制度について
2 農業の問題について
|
| 山本 勝徳 議員 |
1 南砺市立中学校文化部活動の地域移行等について
|
| ※午後3時30分頃終了予定です。 |
■9月6日(火)◆令和4年9月会議一般質問要旨(9月6日)
| 午前9時30分から |
【一般質問内容】
|
| 石川 弘 議員 |
1 新型コロナウイルス感染症対応について
2 コロナウイルスワクチン接種について
3 石油や電気料高騰による影響と省エネ対策について
4 環境対策について
|
| 齋藤 幸江 議員 |
1 教員の働き方改革、長時間労働対応と部活動地域移行
2 子ども家庭庁、子ども基本法と子ども権利条例
3 パートナーシップ制度について
4 当市のがん治療による補正具の助成制度の創設
|
| 水口 秀治 議員 |
1 2025年問題について
2 SDGsの推進状況と今後の展開について
|
| ※午前12時頃終了予定です。 |
議会会議の放送について

・議会会議のライブ中継と録画中継を、YouTube(ユーチューブ)で行っています。日中お勤めなどで、傍聴に来ることが出来ない方は、ぜひご覧ください。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
・本会議一般質問の模様は、TST(となみ衛星通信テレビ)で、放送されます。
放送日は、10月2日(日)午前7時からです。
市議会の情報を広く市民の皆さまに提供するため、定例会、全員協議会、常任委員会、特別委員会の資料を市議会ホームページに公開いたします。
8月に報道へ提供した資料です。なお、個人の氏名や住所などの個人情報が記された資料は、公開しておりません。
「市民に開かれた議会」を目指し、市民の皆さまに議会活動をより一層知っていただくため、議会・各種委員会の出欠状況を随時お知らせします。
出席は〇、欠席は✕、オブザーバーとしての出席は㋔と表記。空欄は、出席不要の会議です。
出欠状況(R4.8)
8月30日(火)から9月14日(水)までの会期16日間で開会します。
9月会議の議案書・市長提案理由書は、後日、市ホームページで公開されます。
また、議案書等は各市民センター、中央図書館、地域包括ケアセンターの情報公開コーナーでも閲覧することができます。
9月会議の議案書・市長提案理由書は、ホームページで公開されます。
⇒こちらからご覧ください。
【議会傍聴される方へ】
南砺市議会では、新型コロナウイルス感染症対策として、議場や会議室の入り口にアルコール消毒液を設置しております。また、手洗いやマスクの着用を含む咳エチケット等の徹底・ご協力をお願いいたします。
なお、本会議や委員会はインターネット【YouTube】でライブ中継と録画中継を行っています。ご自宅でもご覧いただけますのでぜひご利用ください。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
委員会、全員協議会の傍聴は、事前に傍聴許可申請書の提出が必要です。
また、3密を避けるため、常任委員会の傍聴は別室にてモニター視聴となります。
●9月会議で取り扱う請願・陳情の提出期限は、8月23日(火)午後5時までです。
●一般質問の内容は9月初旬にお知らせします。
●本会議、常任委員会、特別委員会、全員協議会はインターネットでライブ中継配信、また、録画映像配信を行います。
≪令和4年9月会議日程≫
| 月日(曜日) |
開議時刻 |
会議名 |
場所
市役所5階
|
インターネット映像配信 |
| 8月30日 |
(火)
|
10時00分 |
本会議
(提案理由説明)
|
議場 |
○有 |
| 8月 31日 |
(水) |
9時30分 |
決算予算特別委員会
(概要説明)
|
全員協議会室 |
○有 |
| 9月 2日 |
(金) |
10時00分 |
決算予算特別委員会
|
全員協議会室 |
ー |
| 9月 2日 |
(金) |
13時00分 |
決算予算特別委員会
(現地審査)
|
現地 |
ー
|
| 9月 5日 |
(月) |
9時30分 |
本会議(一般質問) |
議場 |
○有
|
| 9月 6日 |
(火)
|
9時30分 |
本会議(一般質問) |
議場 |
○有
|
| 9月 7日 |
(水) |
13時30分 |
市民経済常任委員会 |
委員会室 |
○有 |
| 9月 8日 |
(木) |
13時30分 |
民生文教常任委員会 |
委員会室 |
○有 |
| 9月 9日 |
(金) |
13時30分 |
総務企画常任委員会 |
委員会室 |
○有 |
| 9月12日 |
(月) |
13時30分 |
全員協議会 |
全員協議会室 |
○有 |
| 9月14日 |
(水) |
15時30分 |
本会議
(委員長報告、質疑、討論、採決)
|
議場 |
○有 |
「市民に開かれた議会」を目指し、市民の皆さまに議会活動をより一層知っていただくため、議会・各種委員会の出欠状況を随時お知らせします。
出席は〇、欠席は✕、オブザーバーとしての出席は㋔と表記。空欄は、出席不要の会議です。
出欠状況(R4.7)