質問者と質問順序、質問要旨
 3月9日(月)午前9時30分から、予算特別委員会個別質問が行われます。質問者と質問順序、質問内容は次のとおりです。質問要旨は添付ファイル(PDF)をご覧ください。
本会議・委員会を傍聴される皆様へ・・・ウイルス感染症対策について
南砺市議会では、ウイルス感染症対策として、議場や会議室の入り口にアルコール消毒液を設置しております。また、手洗いやマスクの着用を含む咳エチケット等の徹底・ご協力をお願いいたします。
なお、本会議や委員会はインターネット【YouTube】でライブ中継と録画中継を行っています。ご自宅でもご覧いただけますのでご利用ください。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
■3月9日(月) ◆2年3月 予算特別委員会 質問要旨
| 午前9時30分から | 【質問内容】 | 
| 古軸 裕一 議員 | 1 地域おこし協力隊について 2 人口対策について | 
| 山田 清志 議員 | 1 エコビレッジ推進費 2 エコビレッジ事業の理念を問う | 
| 川原 忠史 議員 | 1 TOGA森の大学校について 2 地域内移動サービス実証実験について 3 バス事業特別会計について | 
| 中段 晴伸 議員 | 1 住民自治推進交付金について | 
| 水口 秀治 議員 | 1 なんとポイント制度運営費 2 県立南砺福光高校跡地利用検討事業費 3 保育実施費 | 
| 午後1時から | 【質問内容】 | 
| 榊 祐人 議員 | 1 子育て支援策について 2 社会体育館等の指定管理施設について | 
| 畠中 伸一 議員 | 1 マイナンバーカードの健康保険者証への拡大につ いて 2 健康ポータルサイトの充実について 3 すこやか親子相談事業ポータルサイト | 
| 石川 弘 議員 | 1 プログラミング教育の推進について 2 外国語教育の充実について 3 道徳の教科化について 4 新学習指導要領改訂に伴い、令和2年度における 授業時間の増加、及びその対応は | 
| 川口 正城 議員 | 1 高齢者保健福祉計画について | 
| 竹田 秀人 議員 | 1 山村留学定住事業 2,245万円 2 介護予防事業 5,548万円 | 
| 才川 昌一 議員 | 1 雇用の促進について 2 情報通信の今後の動向について | 
| ※午後4時頃終了予定です。 | |


