常任委員会や特別委員会の行政視察報告書をPDFファイルでご覧いただけます。
広報広聴特別委員会の行政視察報告書を掲載しました。(R4.7.8)
広報広聴特別委員会オンライン視察報告書
視察日 令和4年5月13日(木)
北海道芽室町議会
広報広聴特別委員会行政視察報告書
視察日 令和4年5月25日(水)~26日(木)
大阪府箕面市議会、兵庫県西脇市議会
市民経済常任委員会 視察報告書
視察日 令和4年 令和4年7月13日(水)~15日(金)
①ローカルベンチャー起業について(岩手県遠野市)
②企業誘致施策について (岩手県北上市)
③住民自治日本一施策について(岩手県滝沢市)
④地産外商について(岩手県一関市)
民生文教常任委員会 視察報告書
視察日 令和4年7月13日(水)~15日(金)
①「ぎふし共育都市プロジェクト」について(岐阜市)
②地域包括ケアシステム構築に向けた取り組みについて (滋賀県 東近江市)
③自治体病院の経営改善について(三重県 松阪市)
総務企画常任委員会 視察報告書
視察日 令和4年7月19日(火)~21日(木)
①電子地域通貨について(埼玉県深谷市)
②チョイソコサービスの取り組みについて(群馬県明和町)
③DX推進計画の取組みについて(千葉県船橋市)
議会運営委員会 視察報告書
視察日 令和4年11月14日(月)~15日(火)
①議会事業評価の取り組みについて(埼玉県所沢市)
②政策検討会議の取り組みについて(神奈川県横須賀市)
常任委員会や特別委員会の行政視察報告書をPDFファイルでご覧いただけます。
公共交通対策特別委員会の行政視察報告書を掲載しました。(R3.6.30)
公共交通対策特別委員会視察報告書
視察日 令和3年4月22日(木)
えちぜん鉄道・福井鉄道のLRT
少子化対策特別委員会視察報告書
視察日 令和3年7月6日(火)
昭北ラミネート工業
公共交通対策特別委員会視察報告書
視察日 令和3年7月9日(金)
射水市
常任委員会や特別委員会の行政視察報告書をPDFファイルでご覧いただけます。
人口対策特別委員会の行政視察報告書を掲載しました。(R1.11.28)
◆R1人口対策特別委員会 行政視察報告書
視察日 令和元年8月28日(水)から29日(木)
①健康寿命延伸都市の取り組みについて(長野県松本市)
②人口増対策の取り組みについて(栃木県さくら市)
◆R1公共施設再編特別委員会 行政視察報告書
視察日 令和元年8月1日(木)~2日(金)
①公共施設再編計画の取り組みについて(千葉県習志野市)
②公共施設再編の取り組みについて(埼玉県宮代町)
◆R1議会運営委員会 行政視察報告書
視察日 令和元年6月27日(木)~28日(金)
①議会事業評価の取り組みについて(茨城県守谷市議会)
②議会改革の取り組みについて(神奈川県横須賀市議会)
◆R1産業建設常任委員会 行政視察報告書
視察日 令和元年5月28日(火)~30日(木)
①観光施策について(熊本県阿蘇市)
②ビジネスサポートセンターの概要・取り組みについて(熊本県宇城市)
③企業誘致の取り組みについて(熊本県大津町)
◆R1民生病院常任委員会 行政視察報告書
視察日 令和元年5月15日(水)~17日(金)
①「ながさき生涯現役応援センター」の概要・活動について(長崎県)
②地域包括ケアシステムの取り組みについて、佐々版CCRCの推進について
(長崎県佐々町)
③移住・定住施策について(大分県臼杵市)
◆R1総務文教常任委員会 行政視察報告書
視察日 令和元年5月14日(火)~16日(木)
①八代型 小中一貫・連携教育の取り組みについて(熊本県八代市)
②小中一貫教育の取り組みについて(熊本県玉名市)
③地域公共交通網形成計画の取り組みについて(佐賀県唐津市)
④公共施設等総合管理計画の取り組みについて(福岡県小郡市)
◆H31広報広聴特別委員会 行政視察報告書
視察日 平成31年4月18日(木)~19日(金)
・議会広聴活動の充実化に向けた取り組みについて
①新潟県上越市議会
・議会報告会から政策立案につなげる仕組み
・議会報告会グループワークの実施方法、意見整理方法
・市民アンケートの実施方法
・議会だよりなど広報広聴活動について
②長野県飯田市議会
・議会報告会から政策立案につなげる仕組み
・議会報告会における分科会の実施方法
・議会広報広聴活動について
常任委員会や特別委員会の行政視察報告書をPDFファイルでご覧いただけます。
議会運営委員会、人口対策特別委員会、公共施設再編特別委員会の行政視察報告書を追加掲載しました。(H30.10.4)
◆H30公共施設再編特別委員会 行政視察報告書
視察日 平成30年7月31日(火)~8月1日(水)
①公共施設見直しの取り組みについて(京都府京丹後市)
②公共施設再編の取り組みについて(滋賀県高島市)
◆H30人口対策特別委員会 行政視察報告書
視察日 平成30年7月23日(月)~24日(火)
①ローカルベンチャー支援事業について~起業、Iターンなど、雇用創出の観点
から~」(岡山県西粟倉村)
②人口減少対策の取り組みについて(岡山県奈義町)
◆H30議会運営委員会 行政視察報告書
視察日 平成30年7月10日(火)~11日(水)
①議会改革について(滋賀県大津市議会)
②議会改革(議員間討議)について(兵庫県宝塚市議会)
◆H30産業建設常任委員会 行政視察報告書
視察日 平成30年6月26日(火)~28日(木)
①苫小牧イノベーション基盤構築計画について(北海道苫小牧市)
②ICT環境など地域特性活用による総合戦略推進事業について(北海道岩見沢市)
③函館ブランド確立による雇用創出・拡大プロジェクト事業について
(北海道函館市)
◆H30民生病院常任委員会 行政視察報告書
視察日 平成30年5月14日(月)~16日(水)
①地域まちづくり推進協議会について、旭川市地域自治推進ビジョンについて
(北海道旭川市)
②地域で高齢者を見守る・支えるしくみについて(北海道砂川市)
③環境モデル都市について、ニセコ町エコポイントについて(北海道ニセコ町)
◆H30総務文教常任委員会 行政視察報告書
視察日 平成30年5月14日(月)~16日(水)
①業務継続計画について(大分県宇佐市)
②小中一貫教育について(福岡県八女市)
③地域公共交通網の整備について(福岡県糸島市)
◆H30広報広聴特別委員会 行政視察報告書
視察日 平成30年4月19日(木)~20日(金)
・議会広報広聴の充実化に向けた取り組みについて
①埼玉県三芳町議会
・議会だよりの編集について
・ふれあい座談会(議会報告会)の取り組み・実施方法など
・政策検討会議、政策サポーター会議、政策提言までの流れ
②埼玉県寄居町議会
・住民に読まれる議会だよりの編集方法
・高校生との意見交換会について
・議会広報広聴活動について
行政視察報告書がPDFファイルでご覧いただけます。
議会運営委員会、まちづくり対策特別委員会(2班分)の行政視察報告書を追加しました。(H29.10.6)
◆H29まちづくり対策特別委員会 行政視察報告書②
視察日 平成29年7月20日(木)~21日(金)
①長野県塩尻市
・まちづくり先進事例について
・地域コミュニティを活用した地域づくりについて
②新潟県見附市
・地方創生に向けた取り組み
・健幸なまちづくりの推進(スマートウェルネス事業)
・地域コミュニティ事業の概要
◆H29まちづくり対策特別委員会 行政視察報告書①
視察日 平成29年7月18日(火)~19日(水)
①愛知県半田市
・半田市まち・ひと・しごと創生総合戦略の取り組みについて
・「マイレポはんだ」の取り組みについて
②三重県名張市
・小規模多機能自治の取り組みについて
◆H29議会運営委員会 行政視察報告書
視察日 平成29年7月13日(木)~14日(金)
「議会改革について」
①岐阜県可児市議会
・主権者教育(高校生議会等)の取り組み
・議会のICT化推進
・議会改革のためのアンケート調査の実施 など
②愛知県田原市議会
・議会ICT化
・議員間討議のあり方
・議会BCP(事業継続計画)の取り組み など
◆H29民生病院常任委員会 行政視察報告書
視察日 平成29年5月15日(月)~17日(水)
①在宅看取りができる地域づくりのための「玉東町デスカンファレンス」について(熊本県玉東町)
②地域包括ケアシステムについて(広島県尾道市「公立みつぎ総合病院」)
③健康インセンティブで市民・地域の力を引き出す「これがそうじゃ流」について(岡山県総社市)
◆H29産業建設常任委員会 行政視察報告書
視察日 平成29年5月15日(月)~17日(水)
①観光戦略、インバウンド対策について(福島県下郷町)
②商工労政支援制度について、企業誘致施策について(福島県須賀川市)
③6次産業化・地産地消推進戦略について(福島県南相馬市)
◆H29総務文教常任委員会 行政視察報告書
視察日 平成29年5月8日(月)~10日(水)
①エンゼルヘルパー事業について(千葉県千葉市)
②公共施設マネジメントについて(神奈川県相模原市)
③住民協働自治について(静岡県牧之原市)
◆H29広報広聴特別委員会 行政視察報告書
視察日 平成29年4月17日(月)~18日(火)
・議会広報広聴の充実化に向けた取り組みについて
①山形県川西町議会(主に議会だよりについて)
②福島県会津若松市議会(主に市民との意見交換会について)