質問者と質問順序、質問要旨
 3月7日(木)および8日(金)いずれも午前9時30分から、2月第2回会議の一般質問が行われます。質問者と質問順序、質問内容は次のとおりです。質問要旨は添付ファイル(PDF)をご覧ください。
■3月7日(木) ◆6年2月第2回会議一般質問要旨(3月7日)
| 午前9時30分から | 
 【一般質問内容】  | 
| 
 榊 祐人 議員 [代表質問]  | 
 1 新年度予算の概要について 2 能登半島地震を受けての対応について 3 城端線・氷見線再構築計画について 4 定員適正化計画の見直しについて 5 市立病院経営強化プランについて 6 異常気象への対応について(農業の猛暑対策) 7 小中学校の再編について  | 
| 川原 忠史 議員 | 
 1 南砺市地球温暖化対策実施計画について  | 
| 
 齋藤 幸江 議員  | 
 1 多様性に配慮した災害対策について 2 南砺市高齢者保健福祉計画 ~第9期~から関連項目 3 男女共同参画・ジェンダーギャップ対策と今後は  | 
| 午後1時から | 
 【一般質問内容】  | 
| 
 中島 洋三 議員  | 
 1 人口問題について  | 
| 
 川口 正城 議員  | 
 1 コンパクト・プラス・ネットワーク(改正都市再生特別措置法+改正地域公共交通活性化再生法)・・・お出かけが楽しくなるまちを目指して  | 
| 
 山本 勝徳 議員  | 
 1 こども未来戦略等による「こどもまんなか社会」実現を目指すこども・子育て政策について 2 市こども計画の策定及び市こどもの権利推進に関するアクションプラン(案)について  | 
| 
 石川 弘 議員  | 
 1 南砺市文化財保存活用地域計画について 2 DXの推進について  | 
| 
 ※午後4時頃終了予定です。 
  | 
|
■3月8日(金) ◆6年2月第2回会議一般質問要旨(3月8日)
| 午前9時30分から | 
 【一般質問内容】  | 
| 
 中段 晴伸 議員  | 
 1 防災訓練  | 
| 山田 清志 議員 | 
 1 第三セクター改革プランについて  | 
| 
 畠中 伸一 議員  | 
 1 南砺市の気になるフレーズ 2 こどもの遊び場調査委託費  | 
| 午後1時から | 
 【一般質問内容】  | 
| 
 竹田 秀人 議員  | 
 1 農業振興について 2 桜ヶ池エリア周辺の取り組みについて  | 
| 
 中島 満 議員  | 
 1 庄川上流での産業廃棄物の処理施設建設計画について 2 高齢者運転免許自主返納支援補助金について  | 
| 
 水口 秀治 議員  | 
 1 南砺市の森林を次世代につないでいくことについて 2 特殊詐欺から市民を守ることについて  | 
| 
 片岸 博 議員  | 
 1 能登半島地震被災対応と防災計画の見直しを問う 2 財政運営について問う 3 JR城端線・氷見線再構築計画について問う  | 
| ※午後4時頃終了予定です。 | |
議会会議の放送について
・議会会議のライブ中継と録画中継を、YouTube(ユーチューブ)で行っています。日中お勤めなどで、傍聴に来ることが出来ない方は、ぜひご覧ください。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
・本会議一般質問の模様は、TST(となみ衛星通信テレビ)で、放送されます。
放送日時:3月31日(日)午前7時開始

