■会期日程
12月1日から12月18日までの18日間の会期で開催されました。
■議決結果
提出された案件の結果をお知らせします。
全員協議会を次の日程で開催します。
期日 | 平成30年1月11日(木) 午後2時から |
場所 | 福光庁舎 5階 全員協議会室 |
協議事項 | (1)当面の諸問題について |
(2)その他 |
全員協議会は公開されており、傍聴することができます。お気軽にお越しください。
傍聴するには、事前に傍聴申込書に必要事項の記入が必要ですので、議会事務局までお問い合わせください。
なお、定員は7人となっております。(定員に達した場合は、ホームページでお知らせします。)
傍聴される方は次のことをお守りください。
・私語や飲食など会議の妨害になることはしないでください。
・拍手などの可否の表明はしないでください。
・写真の撮影、音声の録音はしないでください。
・携帯電話の電源はお切りいただくか、マナーモードにしてください。
平成29年12月開催の会議等をお知らせします。(12月6日現在)
12月定例会の日程【12月1日(金)から12月18日(月)まで会期18日間】はこちらをごらんください。
◆12月の日程
月日 | 開議時刻 | 会議名 |
場所 |
12月 1日(金) | 9:00 | 議員懇談会 | 福光庁舎 4階 402会議室 |
12月 1日(金) |
9:30 | 全員協議会 | 福光庁舎 5階 全員協議会室 |
12月 1日(金) |
終了後 |
広報広聴特別委員会 | 福光庁舎 4階 401会議室 |
12月13日(水) | 10:00 | 議会役員会 | 福光庁舎 4階 401会議室 |
12月18日(月) | 13:30 | 議会運営委員会 | 福光庁舎 5階 第1委員会室 |
12月18日(月) | 14:30 | 議員懇談会 | 福光庁舎 4階 402会議室 |
12月25日(月) | 9:00 | 広報広聴特別委員会 | 福光庁舎 4階 401会議室 |
平成29年11月19日(日)午後7時から、城端庁舎3階大ホールと上平公民館多目的ホールの2会場で、議会報告会を開催しました。第1部では、市議会の概要や9月定例会・常任委員会・特別委員会の議会報告、第2部では、参加された市民の皆様と意見交換を行いました。
意見交換では各地域の諸問題や庁舎再編に関するご意見など、さまざまなご意見をお伺いしました。いただいたご意見は今後の議会での質疑の参考とさせていただきます。
議会報告会を担当している広報広聴特別委員長から、議長に議会報告会実施報告書(添付資料)が提出されましたので報告します。また、事前に提出いただいたご意見とその回答要旨一覧を掲載します。
※次回開催予定は、決まり次第、議会だよりやホームページ等でお知らせします。
![]() |
会場:城端庁舎 3階 大ホール 開催時間:午後7時から午後9時 参加者数:28人 |
会場:上平公民館 多目的ホール 開催時間: 午後7時から午後8時30分 参加者数:16人 |
|
◆29年度第3回議会報告会 ご意見事前受付一覧 |
質問者と質問順序、質問要旨
12月7日(木)、8日(金)いずれも午前9時30分から、12月定例会の一般質問が行われます。質問者と質問順序、質問内容は次のとおりです。質問要旨は添付ファイル(PDF)をご覧ください。
みなさんお気軽に本会議の傍聴にお越しください。
傍聴を希望される方は、福光庁舎5階の傍聴席入口で受付を済ませ、議場傍聴席へお入りください。その際、携帯電話はマナーモードにされますようお願いいたします。
■12月7日(木) ■29年12月定例会一般質問要旨(12月7日)(PDF)
午前9時30分から |
【一般質問内容】 |
片岸 博 議員 【代表質問】 |
1 平成30年度当初予算編成方針について 2 補助金のあり方について 3 庁舎機能再編について 4 公共施設再編と人口対策について 5 県立高等学校の再編について 6 安全安心な社会資本の整備について 7 南砺市型小規模多機能自治について |
石川 弘 議員 |
1 人口減少対策について 2 公共施設再編計画の進捗状況について |
川口 正城 議員 |
1 南砺市版エコビレッジ構想の基本方針の進捗率について |
午後1時から |
【一般質問内容】 |
竹田 秀人 議員 |
1 地域自治組織運営(小規模多機能自治)について |
松本 誠一 議員 | 1 防災管理について 2 マイナンバーについて 3 学校給食について 4 南砺市案内標識及び掲示物(サイン)について 5 地域包括ケアセンターと大学サテライトについて |
中段 晴伸 議員 |
1 「選ばれる観光地 南砺市への観光・リピーターを生むために、また訪れたくなる環境づくり」について |
畠中 伸一 議員 |
1 健康寿命の延伸について 2 若者対策について |
長井久美子 議員 |
1 観光客誘致のための方策について 2 人口減少、少子化に対処する施策について問う 3 シェアリングシティについて問う |
※午後5時頃終了予定です。 |
■12月8日(金) ■29年12月定例会一般質問要旨(12月8日)(PDF)
午前9時30分から |
【一般質問内容】 |
榊 祐人 議員 |
1 エコビレッジ構想について 2 南砺市のゴミについて |
川原 忠史 議員 |
1 「南砺市立病院のあり方のまとめ」について 2 市の公の施設の指定管理候補者選定について |
古軸 裕一 議員 |
1 地域の特長を生かしたグランドデザインを 3 介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)について 4 南砺市高齢者保健福祉計画について |
午後1時から |
【一般質問内容】 |
赤池 伸彦 議員 |
1 観光施策の推進 2 企業誘致の取り組み |
山田 清志 議員 |
1 障がい者福祉のあり方 2 農政の課題 |
向川 静孝 議員 |
1 統合庁舎再編の主な論点について問う |
※午後3時25分頃終了予定です。 |
議会会議の放送について
・本会議、各常任委員会は、インターネットUSTREAM(ユーストリーム)で生中継映像配信、また、会議日から30日間は録画映像配信をしています。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
・本会議一般質問はTST(となみ衛星通信テレビ)で、再放送されます。
再放送日時:12月24日(日)午前8時から