平成28年1月 全員協議会の日程

全員協議会を次の日程で開催します。

期日  平成28年1月8日(金) 午後2時から

場所  福光庁舎 5階 全員協議会室

協議事項(1)当面の諸問題について

      (2)その他

 全員協議会は公開されており、傍聴することができます。お気軽にお越しください。

  傍聴するには、事前に傍聴申込書に必要事項の記入が必要ですので、議会事務局までお尋ねください。

 なお、定員は7人となっております。(定員に達した場合は、ホームページでお知らせします。)

   傍聴される方は次のことをお守りください。

 ・私語や飲食など会議の妨害になることはしないでください。

 ・拍手などの可否の表明はしないでください。

 ・写真の撮影、音声の録音はしないでください。

 ・携帯電話の電源はお切りください。

平成27年12月定例会のTST録画放送について ※放送終了

平成27年12月定例会の提案理由説明、一般質問の模様が、下記日程により、TST(となみ衛星通信テレビ)で放送されます。ぜひご覧ださい。

12月27日 日曜日 午前8時から開始します。

[放送順]
 ・市長の提案理由説明(約25分)

 ・代表質問(約60分)

  才川昌一議員[代表質問]

 

 ・個別質問(各35~45分)

  長井久美子議員[個別質問]
  齊藤 光一議員[個別質問]
  水口 秀治議員[個別質問]
  高橋佳寿江議員[個別質問]
  岩﨑 修議員[個別質問]
  得永 忠雄議員[個別質問]
  浅田 裕二議員 [個別質問]
  山本 勝徳議員[個別質問]
  石川 弘議員[個別質問]
  中島 満議員[個別質問]
  赤池 伸彦議員[個別質問]
  竹田 秀人議員[個別質問]
  古軸 裕一議員[個別質問]
  片岸 博議員[個別質問]

 

 

平成27年度 第3回 議会報告会実施報告

 11月11日(水)、午後7時から井波総合文化センターエイトホール、平春光荘3階ホールにおいて、第3回議会報告会を開催しました。議員が2会場に分かれ、同日2会場で開催しました。

 第1部では議会報告として、市議会の概要や9月定例会での常任委員会等の報告、第2部では、事前にいただいたご意見への回答や、参加された市民の方々と活発な意見交換を行いました。
 議会報告会を担当している広報広聴特別委員長から議長に議会報告会実施報告書(添付資料)が提出されました。
 次回開催は2月9日(火)、城端地域・上平地域での開催を予定しています。多くの市民の方のご来場をお待ちしております。

 

 ■ ◆27.11.11第3回議会報告会実績報告書(井波会場)

 ■ ◆27.11.11第3回議会報告会実績報告書(平会場)

 

 

平成27年12月定例会 一般質問

質問者と質問順序、要旨
 12月9日(水)、10日(木)いずれも午前9時30分から、12月定例会の一般質問が行われます。質問者と質問順序は次のとおりです。質問要旨は添付ファイルをご覧ください。

 

12月9日 水曜日
午前9時30分から
 才川 昌一 議員

 長井 久美子 議員

 齊藤 光一 議員

午後1時から

 水口 秀治 議員
 高橋 佳寿江 議員

 岩﨑 修 議員

 得永 忠雄 議員

 浅田 裕二 議員

 

12月10日 木曜日
午前9時30分から

 山本 勝徳 議員
 石川 弘 議員
 中島 満 議員

午後1時から

 赤池 伸彦 議員
 竹田 秀人 議員
 古軸 裕一 議員
 片岸 博 議員

 

みなさんお気軽に傍聴にお越しください。
傍聴を希望される方は、福光庁舎5階の傍聴席入口で受付(住所、氏名等の記載)を済ませ、お入りください。その際、携帯電話はマナーモードにされますようお願いいたします。

 

本会議および常任委員会は、インターネットUSTREAM配信で生中継しています。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。

本会議場の映像・音響システムの更新により、より高画質な映像と鮮明な音声でご覧いただけるようになりました。ぜひご覧ください。

 

本会議はTSTで、再放送されます。

 再放送日時:12月27日(日)午前8時から

 

27年12月定例会質問(12月9日)

27年12月定例会質問(12月10日)