■会期日程
9月6日から25日までの20日間の会期で開催されました。
■議決結果
提出された案件の結果をお知らせします。
会議結果報告9月定例会(PDF形式:58KB)
■意見書
国などの関係行政機関に意見書を提出します。
・地方税財源の充実確保を求める意見書(PDF形式:63KB)
・森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書(PDF形式:65KB)
■会期日程
9月6日から25日までの20日間の会期で開催されました。
■議決結果
提出された案件の結果をお知らせします。
会議結果報告9月定例会(PDF形式:58KB)
■意見書
国などの関係行政機関に意見書を提出します。
・地方税財源の充実確保を求める意見書(PDF形式:63KB)
・森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書(PDF形式:65KB)
■会期日程
6月7日から24日までの18日間の会期で開催されました。
■議決結果
提出された案件の結果をお知らせします。
■意見書(国などの関係行政機関に意見書を提出します。)
・一般用医薬品の販売方法等に関する意見書
行政視察報告がPDFファイルでご覧いただけます。
総務文教常任委員会(PDF377KB)
①地域交流まちづくりセンターの活動について(北海道函館市)
②広域連携による廃屋・空き家対策について(北海道倶知安町 北海道後志総合振興局)
③環境未来都市構想と森林総合産業特区について(北海道下川町(財)下川町ふるさと開発振興公社)
民生病院常任委員会(PDF332KB)
①学びの21世紀塾について(大分県豊後高田市)
②田舎暮らしなど充実した定住政策について(大分県豊後高田市)
③少子化対策について~子育て満足日本一(大分県庁こども子育て支援課)
④高齢者福祉について~地域包括システムについて(大分県庁高齢福祉課)
⑤地域における子育て支援サービスの充実について(大分県豊後大野市)
⑥家庭訪問型子育て支援事業~ホームスタート事業(大分県豊後大野市)
⑦5歳児すこやか相談会の実施について(大分県豊後大野市)
⑧子育て支援連携システムモデル構築事業について(福岡県添田町)
産業建設常任委員会(PDF419KB)
①都市間交流(物流)と企業誘致対策について(佐賀県鳥栖市)
②新幹線を生かしたまちづくりについて(佐賀県鳥栖市)
③FB良品について(佐賀県武雄市)
④元気再生事業について(佐賀県武雄市)
⑤産学官連携の恒温貯蔵設備を活用した商品開発について(佐賀県唐津市)
⑥行政財産の維持管理、長寿命化対策について(佐賀県唐津市)