議会だより第76号は、9月会議における一般質問や議案審査が中心です。一般質問や常任委員会報告等のQRコードから議会録画中継のYouTube動画などをご覧いただくことができます。
議会だよりPDFファイルはこちら
≪今号の表紙≫
「おいしくな~れ!」
井波地区で「しかんじ棚田を護る会」の皆さんが、木材などを組んでつくった「はさ」に、刈り取った稲をたばねてかけ、天日で乾燥させる「はさがけ」を行っておられました。
≪今号の裏表紙「市民の声」≫
移住者の方に、①南砺市のよいところ、②南砺市に足りないものをお聞きしました。
≪議会だよりアンケート≫
今号に対するご意見をお待ちしております。⇒アンケート回答はこちら
≪おもな内容≫
9月会議とぴっくす |
2ページ |
7月、8月、9月会議の概要 |
3ページ |
常任委員会報告 |
4ページ~ |
行政視察報告
|
6ページ |
9月会議市の考えを問う(一般質問) |
6ページ~ |
決算予算特別委員会 現地調査報告 |
13ページ |
議会報告会&意見交換会 |
14ページ |
議会改革、企業立地対策特別委員会報告 |
15ページ |
市民の声 移住された方にインタビュー |
16ページ |
◆令和5年度 第3回議会報告会&意見交換会のおしらせ◆
~あなたの意見をお聴かせください~
議会活動の報告の後、参加者の皆さんと意見交換を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。詳しくはこちら
【城端地域】
令和5年11月6日(月)
午後7時から
城端市民センター
【上平地域】
令和5年11月10日(金)
午後7時から
上平交流センター
議会だより第75号は、6月会議における一般質問や議案審査が中心です。一般質問や常任委員会報告等のQRコードから議会録画中継のYouTube動画などをご覧いただくことができます。
議会だよりPDFファイルはこちらから
≪今号の表紙≫
「あっ! なんかおる~」
閑乗寺公園のせせらぎにはイモリなどの小さな生き物がすんでいて、親子がのぞきんこんでいました。
≪今号の裏表紙「市民の声」≫
移住者の方に、①南砺市のよいところ、②南砺市に足りないものをお聞きしました。
≪編集後記≫
赤池伸彦議員が担当され、生前最後の編集後記となりました。
≪議会だよりアンケート≫
今号に対するご意見をお待ちしております。⇒アンケート回答はこちら
≪おもな内容≫
とぴっくす 止まらない燃油・電気料金高騰に市はどう対応するのか |
2ページ |
5月、6月会議の概要 |
3ページ |
常任委員会報告
|
4ページ ~ |
市の考えを問う(一般質問)
政務活動費報告、議会だよりアンケート
|
6ページ~ |
広報広聴特別委員会行政視察報告 |
11ページ |
常任委員会行政視察報告 |
12ページ |
議会報告会&意見交換会
|
13ページ |
あのときの課題は解決したのか!? |
14ページ~ |
市民の声 移住された方紹介 |
16ページ |
◆令和5年度 第2回議会報告会のおしらせ◆
~あなたの意見をお聴かせください~
議会活動報告の後、参加者の皆さんと意見交換を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。詳しくはこちら
【平地域】
令和5年8月8日(火) 午後7時から
平春光荘 201会議室、乳児保健指導室
【福野地域】
令和5年8月10日(木) 午後7時から
福野体育館 会議室、研修室
今号第74号から、議会だより全ページをカラーにし、リニューアルしました。
分かりやすい議会だよりとなるよう、皆さんの意見を生かすため、アンケートを行っています。
アンケートにご協力をお願いします。
3月会議における一般質問や議案審査の内容を中心に掲載しています。また、各議員の一般質問や常任委員会報告等の記事には、議会録画中継を行っているYouTube(ユーチューブ)へリンクする、QRコードを付けています。スマートフォンやタブレット端末の専用アプリでQRコードを読み取り、録画映像をご視聴ください。
PDFファイルです。こちらからご覧ください。
1P-20P ⇒ なんと議会だより第74号
≪今号の表紙≫
「はじめてのお花見」 ふくみつ千本桜の下で
平年より桜の開花が早まったこともあり、4月1日、2日に行われたイベント
「ミズベリングinふくみつ千本桜」には大勢の人でにぎわいました。
≪今号の裏表紙「市民の声」≫ 地域づくり協議会のリーダーにインタビューしました。
市民のみなさまに簡単なインタビューを行い、顔写真とともに掲載しています。
今号は地域づくり協議会のリーダーに、①地区の魅力、②元気の源についてを
お聞きました。
≪おもな内容≫
5年度当初予算 |
2ページ |
1~3月会議の概要 |
3ページ |
決算審査意見に対する市の回答は? |
4ページ |
事業評価の5年度予算への反映は? |
5ページ |
市の考えを問う(一般質問)/議会だよりアンケート
|
6ページ~ |
決算予算特別委員会(個別質問) |
13ページ ~ |
議会報告会のご案内 |
17ページ |
常任委員会報告、決算予算特別委員会部会報告 |
18ページ~ |
市民の声 地域づくり協議会のリーダーにインタビューしました |
20ページ |
◆令和5年度 第1回議会報告会のおしらせ◆
~あなたの意見を聴かせてください~
議会活動の報告の後、参加者の皆さんと意見交換を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。詳しくはこちら
【令和5年5月11日(木)午後7時から】
複合教育施設アーパスホールほか
【令和5年5月12日(金) 午後7時から】
井波社会福祉センター 大ホールほか
議会だより第73号を発行しました。
議会だよりは、市広報2月号(1月25日発行)とともに、自治会長さん等を通じて、各世帯に配布されます。
12月会議における一般質問や議案審査の内容を中心に掲載しています。また、各議員の一般質問及び常任委員会報告の記事には、議会録画中継を行っているYouTube(ユーチューブ)へリンクする、QRコードを付けました。スマートフォンやタブレット端末の専用アプリで、QRコードを読み取り、録画映像をご視聴ください。
PDFファイルです。こちらからご覧ください。
1P-16P ⇒ なんと議会だより第73号
≪今号の表紙≫
「大きな夢あります!」 高校生との意見交換会
令和4年12月8日(木)、「高校生との意見交換会」を開催しました。南砺福野高校と南砺平高校から合計9人の生徒にご参加いただき、議員と活発な意見交換を行いました。
≪今号の裏表紙「市民の声」≫ 意見交換会に参加した高校生に聞きました
広報広聴特別委員が市民のみなさまに簡単なインタビューを行い、顔写真とともに掲載しています。
今号は意見交換会に参加した高校生に、①南砺市の好きなところは、②将来の夢は
について聞きました。
≪おもな内容≫
議会の新しい体制が決定しました |
2ページ |
12月会議 トピックス |
3ページ |
10月会議、12月会議の概要 |
4ページ~ |
3年度決算を認定、3年度事業を評価 |
5ページ~ |
市の考えを問う、次回議会報告会の案内、議会だより読者アンケート |
7ページ |
第3回議会報告会 |
12ページ |
高校生との意見交換会 |
13ページ |
常任委員会報告 |
14ページ |
市民の声 高校生にインタビュー |
16ページ |
◆令和4年度 第4回議会報告会&意見交換会のおしらせ◆
~あなたの意見をお聴かせください~
議会活動の報告の後、参加者の皆さんと意見交換を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。詳しくはこちら
【井口地域】
令和5年2月7日(火)
午後7時から
いのくち椿館
【福光地域】
令和5年2月10日(金)
午後7時から
福光福祉会館
◆議会だより第73号アンケート◆
市民にわかりやすく・読まれる議会だよりに市民の方々の意見を生かすためアンケートを行っています。
皆様から頂いたご意見を今後の議会だよりづくりに生かしていきたいと思いますのでご協力をお願いします。
市議会だよりアンケート
議会だより第72号を発行しました。
議会だよりは、市広報11月号(10月25日発行)とともに、自治会長さん等を通じて、各世帯に配布されます。
9月会議における一般質問や議案審査の内容を中心に掲載しています。また、一般質問や常任委員会報告等の記事には、議会録画中継を行っているYouTube(ユーチューブ)へリンクする、QRコードを付けています。スマートフォンやタブレット端末の専用アプリでQRコードを読み取り、録画映像をご視聴ください。
PDFファイルです。こちらからご覧ください。
1P-20P ⇒ なんと議会だより72号
≪今号の表紙≫
「一日まって 晴天の運動会」
令和4年9月4日(日)、福野中学校運動会が行われました。
雨の土曜日、一日待って思い切り晴れた空の下、
プログラムすべてをやり切りました。
≪今号の裏表紙「市民の声」≫ 地域づくり協議会のリーダーを紹介します。
広報広聴特別委員が市民のみなさまに簡単なインタビューを行い、顔写真とともに掲載しています。
①地区の魅力、②元気の源について伺いました。
≪おもな内容≫
9月会議トピックス |
2ページ |
7月、9月会議の概要 |
3ページ |
9月会議市の考えを問う(一般質問) |
4ページ~ |
常任委員会報告 |
10ページ~ |
常任委員会行政視察報告
|
12ページ |
議会報告会の報告 |
15ページ |
各特別委員会報告 |
16ページ |
次回議会報告会のご案内 |
17ページ |
決算予算特別委員会 現地調査報告 |
18ページ~ |
市民の声 地域づくり協議会のリーダー紹介 |
20ページ |
◆令和4年度 第3回議会報告会&意見交換会のおしらせ◆
~あなたの意見をお聴かせください~
議会活動の報告の後、参加者の皆さんと意見交換を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。詳しくはこちら
【上平地域】
令和4年11月9日(水)
午後7時から
上平交流センター
【城端地域】
令和4年11月11日(金)
午後7時から
南山田交流センター