令和5年3月 議会資料の公開

 市議会の情報を広く市民の皆さまに提供するため、定例会、全員協議会、常任委員会、特別委員会の資料を市議会ホームページに公開いたします。

 3月に報道へ提供した資料です。なお、個人の氏名や住所などの個人情報が記された資料は、公開しておりません。

 

会議開催日 会議名 資料名

3月6日

3月会議一般質問

議事日程
一般質問要旨

3月7日

3月会議一般質問

議事日程
一般質問要旨
付託表
請願文書表
追加議案書
追加提案理由

3月8日

決算予算特別委員会

個別質問

次第
決算予算特別委員会個別質問要旨

3月9日

決算予算特別委員会

個別質問

次第
決算予算特別委員会個別質問要旨

3月10日

市民経済常任委員会

次第
付託表
請願文書表

決算予算特別委員会

(市民経済部会)

次第
事業評価に基づく提言書に係る当初予算の反映について

3月13日

民生文教常任委員会

次第
付託表

3月13日

決算予算特別委員会

(民生文教部会)

次第
事業評価に基づく提言書に係る当初予算の反映について

3月14日

総務企画常任委員会

次第
付託表
議案第27号 修正

決算予算特別委員会

(総務企画部会)

次第
事業評価に基づく提言書に係る当初予算の反映について

 

3月16日

決算予算特別委員会

次第

全員協議会

次第
各課説明資料

3月20日

3月会議(最終日)

議事日程

委員会審査報告書

追加提案理由(人事)

最終日追加議案

議員提出議案第1号 

 

 

令和4年度 第4回 議会報告会実施報告

 令和5年2月7日(火)午後7時からいのくち椿館、2月10日(金)午後7時から福光福祉会館おいて、議会報告会を開催しました。

 議会活動の報告の後、テーマごとの意見交換、参加者全員での意見交換を行いました。皆様からのご意見は、一般質問や常任委員会の会議の中で、市担当課へお伝えし、回答をいただきます。また、いただいたご意見は、報告書としてまとめましたのでご覧ください。

 

 

R5.2第4回議会報告会実施報告書(井口会場、福光会場)

【井口会場】

開催日時:令和5年2月7日(火)午後7時から

開催場所:いのくち椿館 多目的室、研修室

参加者数:16人(男11人、女5人)

​​​

第1分科会テーマ

地域づくりについて考えよう(住民自治)

第2分科会テーマ

地域で支え合うしくみづくり(互助・共助)

 

 

【福光会場】

開催日時:令和5年2月10日(金)午後7時から

開催場所:福光福祉会館

参加者数:17人(男15人、女2人)

​​​​

第1分科会テーマ

地域づくりについて考えよう(住民自治)

 

第2分科会テーマ

地域で支え合うしくみづくり(互助・共助)

第3分科会テーマ

議員の仕事

 

 
 

令和5年3月会議の結果

■審議期間

 令和5年3月会議審議期間  

 2月27日から3月20日  22日間

 

■議決結果
 提出された案件の議決結果をお知らせします。PDFファイルをご覧ください。

 議員別賛否状況も掲載します。

  令和5年3月会議議案名及び議決結果(議員別賛否一覧)

  議案は南砺市ホームページをごらんください。

  3月7日追加議案はこちら

  3月20日追加議案はこちら

 

■議員提出議案
 ・議員提出議案第1号 南砺市議会の個人情報の保護に関する条例の制定について

 

■インターネット録画映像配信(YouTube)について

   [YouTube録画映像配信]

 本会議の録画映像を配信中です。

 市議会ホームページ右側の本会議・委員会中継バナーからご覧ください。

 各議員の一般質問要旨はこちらをご覧ください。

 各議員の決算予算特別委員会の個別質問要旨はこちらをご覧ください。

 

 

 

令和5年3月会議 決算予算特別委員会個別質問

質問者と質問順序、質問要旨
 3月8日(水)午後2時から、決算予算特別委員会個別質問が行われます。質問者と質問順序、質問内容は次のとおりです。質問要旨は添付ファイル(PDF)をご覧ください。

 

本会議・委員会を傍聴される皆様へ・・・ウイルス感染症対策について

 南砺市議会では、ウイルス感染症対策として、議場や会議室の入り口にアルコール消毒液を設置しております。また、手洗いやマスクの着用を含む咳エチケット等の徹底・ご協力をお願いいたします。

 なお、本会議や委員会はインターネット【YouTube】でライブ中継と録画中継を行っています。ご自宅でもご覧いただけますのでご利用ください。

 本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。


 

 

 

 

 

 

■3月8日(水)   5年3月8日 決算予算特別委員会質問要旨

午後2時から

【質問内容】

山田 清志 議員

1 集落営農再生塾開講業務委託料

2 有機農業産地づくり推進事業

齋藤 幸江 議員

1 がん患者補正具購入費補助 事業

2 子宮頸がんワクチン事業

3 女性の就業先予算について

石川 弘 議員

1 「若者から選ばれるまち」実現に向けた取り組みの推進

中島 満 議員

1 インボイス制度について

2 国保税の「均等割り」について

赤池 伸彦 議員

1 特養きらら改修工事補助金(議案書P77)

2 介護人材雇用型訓練事業(議案書P75)

※午後5時頃終了予定です。

■3月9日(木)   5年3月9日 決算予算特別委員会質問要旨

午前9時30分から

【質問内容】

古軸 裕一 議員

1 市営バス等最適化計画策定事業

2 バス路線対策費の南砺金沢線

中段 晴伸 議員

1 剪定枝等集積・再資源化業務委託料について

2 ごみ袋作成費について

榊  祐人 議員

1 利賀地域義務教育学校設置協議会について

2 山村留学定住事業について 

3 学校のあり方検討委員会について

※午前11時頃終了予定です。