議会だより第72号を発行しました。
議会だよりは、市広報11月号(10月25日発行)とともに、自治会長さん等を通じて、各世帯に配布されます。
9月会議における一般質問や議案審査の内容を中心に掲載しています。また、一般質問や常任委員会報告等の記事には、議会録画中継を行っているYouTube(ユーチューブ)へリンクする、QRコードを付けています。スマートフォンやタブレット端末の専用アプリでQRコードを読み取り、録画映像をご視聴ください。
PDFファイルです。こちらからご覧ください。
1P-20P ⇒ なんと議会だより72号
≪今号の表紙≫
「一日まって 晴天の運動会」
令和4年9月4日(日)、福野中学校運動会が行われました。
雨の土曜日、一日待って思い切り晴れた空の下、
プログラムすべてをやり切りました。
≪今号の裏表紙「市民の声」≫ 地域づくり協議会のリーダーを紹介します。
広報広聴特別委員が市民のみなさまに簡単なインタビューを行い、顔写真とともに掲載しています。
①地区の魅力、②元気の源について伺いました。
≪おもな内容≫
9月会議トピックス |
2ページ |
7月、9月会議の概要 |
3ページ |
9月会議市の考えを問う(一般質問) |
4ページ~ |
常任委員会報告 |
10ページ~ |
常任委員会行政視察報告
|
12ページ |
議会報告会の報告 |
15ページ |
各特別委員会報告 |
16ページ |
次回議会報告会のご案内 |
17ページ |
決算予算特別委員会 現地調査報告 |
18ページ~ |
市民の声 地域づくり協議会のリーダー紹介 |
20ページ |
◆令和4年度 第3回議会報告会&意見交換会のおしらせ◆
~あなたの意見をお聴かせください~
議会活動の報告の後、参加者の皆さんと意見交換を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。詳しくはこちら
【上平地域】
令和4年11月9日(水)
午後7時から
上平交流センター
【城端地域】
令和4年11月11日(金)
午後7時から
南山田交流センター
令和4年度第3回目の議会報告会&意見交換会の開催日が決まりました。
上平地域と城端地域の2会場で開催いたします。
開催時刻は、午後7時です。
議会を身近に感じていただけるよう、議会の活動を報告いたします。また、市議会や市政に対する様々なご意見をお伺いするため、参加者の皆さまと意見交換を行います。
若い方や女性、子育て世代の皆さまのご意見もぜひお聞かせください。
市内全地域の皆さまを対象に開催しますので、ご都合のよい会場へお気軽にお越しください。
|
上平会場 |
城端会場 |
日時
場所
|
令和4年11月9日(水)
午後7時から
上平交流センター
1階ホールほか
|
令和4年11月11日(金)
午後7時から
南山田交流センター
2階ホールほか
|
テーマ
|
・地域づくりについて考えよう(住民自治)
・地域で支え合うしくみづくり(互助・共助)
・防災について考えよう
|
「南砺市議会に対するご意見」としてご提出いただいた意見・提言には、当日、意見交換の中でお答えします。市民の皆さまとの意見交換を楽しみにしています。
◆◆「南砺市議会に対するご意見」の提出方法◆◆
①郵送 〒939-1692
南砺市荒木1550番地 南砺市役所 議会事務局
②ファックス 0763-52-6898
③ご持参 議会事務局、各市民センター
④ご意見の入力≪こちらをクリックして入力送信≫
件名には「南砺市議会に対するご意見」と入力ください。
令和4年度第3回議会報告会開催案内
令和4年度第3回議会報告会ご意見募集
10月25日(火)から10月28日(金)までの審議期間4日間で開会します。
10月会議の議案書・市長提案理由書は、ホームページで公開されます。
⇒こちらからご覧ください。
また、議案書等は各市民センター、中央図書館、地域包括ケアセンターの情報公開コーナーでも閲覧することができます。
【議会傍聴される方へ】
南砺市議会では、ウイルス感染症対策として、議場や会議室の入り口にアルコール消毒液を設置しております。また、手洗いやマスクの着用を含む咳エチケット等の徹底・ご協力をお願いいたします。
なお、本会議や委員会はインターネット【YouTube】でライブ中継と録画中継を行っています。ご自宅でもご覧いただけますのでぜひご利用ください。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
委員会、全員協議会の傍聴は、事前に傍聴許可申請書の提出が必要です。
●本会議、常任委員会、全員協議会はインターネットでライブ中継配信、また、録画映像配信を行います。
≪令和4年10月会議日程≫
月日(曜日) |
開議時刻 |
会議名 |
場所
市役所5階
|
インターネット映像配信 |
10月25日 |
(火)
|
15時30分 |
本会議
(提案理由説明)
|
議場 |
○有 |
10月26日 |
(水) |
10時00分 |
市民経済常任委員会 |
委員会室 |
○有 |
10月26日 |
(水) |
13時00分 |
民生文教常任委員会 |
委員会室 |
○有 |
10月26日 |
(水) |
15時00分 |
総務企画常任委員会 |
委員会室 |
○有 |
10月28日 |
(金) |
11時00分 |
本会議
(委員長報告、質疑、討論、採決)
|
委員会室 |
○有 |
令和4年10月開催の会議等をお知らせします。(10月1日現在)
10月会議日程はこちらから
◆10月の日程
月日 |
開議時刻 |
会議名 |
内容
|
場所
|
YouTube
映像配信
|
10月3日(月)
|
9:00 |
広報広聴特別委員会 |
・議会だより編集 |
市役所 4階 401会議室 |
ー |
10月4日(火) |
9:00 |
議会役員会 |
・報告事項
・協議事項
|
市役所 4階 401会議室 |
ー |
10月4日(火) |
10:00
|
議会運営委員会 |
・10月会議日程についてほか
|
市役所 5階 委員会室
|
ー |
10月4日(火) |
11:15
|
将来の教育あり方検討特別委員会理事会 |
・拠点校化について
|
市役所 5階 委員会室
|
ー |
10月5日(水) |
9:00
|
議員懇談会 |
・報告事項
|
市役所 3階 302会議室
|
ー |
10月5日(水) |
10:00 |
全員協議会 |
・協議事項
・報告事項
|
市役所 5階 全員協議会室 |
〇 |
10月5日(水) |
全員協議会終了後 |
将来の医療のあり方検討特別委員会理事会 |
・今後のスケジュールについて |
市役所 5階 委員会室 |
ー |
10月11日(火) |
15:00 |
広報広聴特別委員会 |
・議会だより編集
|
市役所 5階 501会議室 |
ー |
10月21日(金) |
10:00 |
議会運営委員会 |
・10月会議運営委について |
市役所 5階 委員会室 |
ー |
10月21日(金) |
10:30 |
議案説明会 |
・10月会議議案説明 |
市役所 5階 全員協議会室 |
ー |
10月21日(金) |
11:30 |
決算予算特別委員会協議会 |
・決算審査 審査意見報告について |
市役所 5階 全員協議会室 |
ー |
10月21日(金) |
13:00 |
将来の医療のあり方検討特別委員会 |
・今後の方向性
・スケジュール ほか
|
市役所 5階 全員協議会室 |
ー |
10月21日(金) |
医療のあり方終了後
|
将来の教育あり方検討特別委員会 |
・経過報告
・スケジュール ほか
|
市役所 5階 全員協議会室
|
〇 |
10月25日(火) |
14:00
|
決算予算特別委員会 |
・決算審査
|
市役所 5階 全員協議会室
|
〇 |
10月25日(火) |
16:00
|
議員懇談会 |
・報告事項
|
市役所 5階 全員協議会室
|
ー |
「市民に開かれた議会」を目指し、市民の皆さまに議会活動をより一層知っていただくため、議会・各種委員会の出欠状況を随時お知らせします。
出席は〇、欠席は✕、オブザーバーとしての出席は㋔と表記。空欄は、出席不要の会議です。
出欠状況(R4.9)