■審議期間
令和7年4月会議審議期間
4月4日から4月10日までの7日間
■議決結果
提出された案件の議決結果をお知らせします。PDFファイルをご覧ください。
議員別賛否状況も掲載します。
■インターネット録画映像配信(YouTube)について
[YouTube録画映像配信]
本会議の録画映像を配信中です。
市議会ホームページ右側の本会議・委員会中継バナーからご覧ください。
■審議期間
令和7年4月会議審議期間
4月4日から4月10日までの7日間
■議決結果
提出された案件の議決結果をお知らせします。PDFファイルをご覧ください。
議員別賛否状況も掲載します。
■インターネット録画映像配信(YouTube)について
[YouTube録画映像配信]
本会議の録画映像を配信中です。
市議会ホームページ右側の本会議・委員会中継バナーからご覧ください。
令和7年4月開催の会議等をお知らせします。(4月1日現在)
令和7年4月会議の日程はこちらから
◆4月の日程
月日 | 開議時刻 | 会議名 |
内容 |
場所 |
YouTube 映像配信 |
4月2日(水) |
15:00 | 議会役員会 |
・報告事項 ・協議事項 |
市役所 4階 401会議室 | ー |
4月2日(水) |
16:00 | 議会運営委員会 |
・4月会議の運営 |
市役所 5階 委員会室 | ー |
4月2日(水) |
16:30 | 議案説明会 |
・4月会議議案 |
市役所 5階 全員協議会室 | ー |
4月4日(金) |
9:00 | 議員懇談会 |
・報告事項 ・連絡事項 |
市役所 3階 302会議室 | ー |
4月4日(金) |
10:00 | 全員協議会 |
・協議事項 ・報告事項 |
市役所 5階 全員協議会室 | 〇 |
4月4日(金) |
総務文教常任委員会終了後 | 医療のあり方検討特別委員会理事会 |
・今後の進め方 |
市役所 5階 委員会室 | ー |
4月7日(月) |
9:30 | 広報広聴特別委員会 |
・議会だより編集
|
市役所 4階 401会議室 | ー |
4月10日(木) |
9:00 | 議会運営委員会 |
・4月会議最終日の運営 |
市役所 5階 委員会室 |
ー |
4月10日(木) |
9:30 | 議員懇談会 |
・報告事項 |
市役所 5階 全員協議会室 |
ー |
4月10日(木) |
10:40 | 議員懇談会 |
・執行部からの説明 |
市役所 5階 全員協議会室 |
ー |
4月10日(木) |
議員懇談会終了後 | 決算予算特別委員会理事会 |
・今後のスケジュール |
市役所 5階 委員会室 |
ー |
4月10日(木) |
13:00 | 議員懇談会 |
・執行部からの説明 |
市役所 5階 全員協議会室 |
ー |
4月11日(金) |
9:30 | 広報広聴特別委員会 |
・議会だより編集 |
市役所 4階 401会議室 |
ー |
4月17日(木)~18日金) 広報広聴特別委員会視察研修(京都府亀岡市、大阪府八尾市) |
市議会の情報を広く市民の皆さまに提供するため、定例会、全員協議会、常任委員会、特別委員会の資料を市議会ホームページに公開いたします。
3月に報道へ提供した資料です。なお、個人の氏名や住所などの個人情報が記された資料は、公開しておりません。
会議開催日 | 会議名 | 資料名 |
3月6日 |
2月会議一般質問 |
・議事日程 |
・答弁者一覧 | ||
・質問要旨 |
||
3月7日 |
2月会議一般質問 |
・議事日程 |
・質問要旨 |
||
・付託表 | ||
3月10日
|
決算予算特別委員会 個別質問 |
・次第 |
・個別質問要旨 | ||
公共交通対策特別委員会 |
・次第 | |
3月12日 |
民生経済常任委員会 |
・次第 |
・付託表 | ||
決算予算特別委員会 (民生経済部会) |
・次第 | |
・事業評価の新年度予算の反映について | ||
3月14日 |
総務文教常任委員会 |
・次第 |
・付託表 | ||
決算予算特別委員会 (総務文教部会) |
・次第 | |
・事業評価の新年度予算の反映について | ||
3月19日
|
決算予算特別委員会 |
・次第 |
全員協議会 |
・次第 | |
・各課説明資料 | ||
3月21日 |
2月会議(最終日) |
・議事日程 |
・追加提案理由 | ||
「市民に開かれた議会」を目指し、市民の皆さまに議会活動をより一層知っていただくため、議会・各種委員会の出欠状況を随時お知らせします。
出席は〇、欠席は✕、オブザーバーとしての出席は㋔と表記。空欄は、出席不要の会議です。
令和7年2月10日(月)午後7時からいのくち椿館、福光福祉会館おいて議会報告会を開催しました。
議会活動の報告の後、テーマごとの意見交換、参加者全員での意見交換を行いました。皆様からのご意見は、一般質問や常任委員会の会議の中で、市担当課へお伝えし、回答をいただきます。また、いただいたご意見は、報告書としてまとめましたのでご覧ください。
【井口会場】 開催日時:令和7年2月10日(月)午後7時から 開催場所:いのくち椿館 多目的室、視聴覚室 参加者数:6人(男6人、女0人) |
|||||
|
【福光会場】 開催日時:令和7年2月10日(月)午後7時から 開催場所:福光福祉会館 しゃくなげホール、研修室 参加者数:7人(男7人、女0人) |
||||
|