令和6年6月会議の日程

6月7日(金)から6月25日(火)までの会期18日間で開会します。

 

 6月会議の議案書・市長提案理由書は、後日、市ホームページで公開されます。

 また、議案書等は各市民センター、中央図書館、地域包括ケアセンターの情報公開コーナーでも閲覧することができます。

 6月会議の議案書・市長提案理由書が、市ホームページで公開されます。

 ⇒議案書、提案理由等はこちら

 

【議会傍聴される方へ】

 南砺市議会では、ウイルス感染症対策として、議場や会議室の入り口にアルコール消毒液を設置しております。また、咳エチケット等の徹底・ご協力をお願いいたします。

 なお、本会議や委員会はインターネット【YouTube】でライブ中継と録画中継を行っています。ご自宅でもご覧いただけますのでぜひご利用ください。

 本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。

 

 委員会、全員協議会の傍聴は、事前に傍聴許可申請書の提出が必要です。

 

●6月会議で取り扱う請願・陳情の提出期限は、5月29日(水)午後5時までです。
●一般質問の内容は6月上旬にお知らせします。

●本会議、常任委員会、全員協議会はインターネットでライブ中継配信、また、録画映像配信を行います。

 

≪令和6年6月会議日程≫

月日(曜日)  開議時刻 会議名

場所

市役所5階

インターネット映像配信
6月7日

(金)

10時00分

本会議

(提案理由説明)

議場
6月14日 (金) 9時30分

本会議

(一般質問)

議場

6月18日 (火) 13時30分 市民経済常任委員会 委員会室
6月19日 (水) 13時30分 民生文教常任委員会 委員会室
6月20日 (木) 13時30分 総務企画常任委員会 委員会室
6月24日 (月) 13時30分 全員協議会 全員協議会室
6月25日 (火) 15時30分

本会議

(委員長報告、

 質疑、討論、採決)

議場

 

令和6年5月 会議等の日程

令和6年5月開催の会議等をお知らせします。(5月1日現在)

 

◆5月の日程

 月日  開議時刻 会議名

内容

場所

YouTube

映像配信

5月7日(火)

9:00 議会役員会

・報告事項

・連絡事項

市役所 4階 401会議室

5月7日(火)

10:00 議会運営委員会

・6月会議について

市役所 5階 委員会室

5月7日(火)

10:30 議会改革特別委員会

・常任委員会の人数について

市役所 5階 全員協議会室

5月7日(火)

議会改革終了後 広報広聴特別委員会

・議会報告会打合せ

市役所 4階 401会議室

5月8日(水)

9:00 議員懇談会

・報告事項

・連絡事項

市役所 3階 302会議室

5月8日(水)

10:00 全員協議会

・協議事項

・報告事項

 

市役所 5階 全員協議会室

5月8日(水)

全員協議会終了後 決算予算特別委員会

・事業評価の選定について ほか

市役所 5階 全員協議会室

5月8日(水)

決算予算特別委員会終了後 民生文教常任委員会協議会

・報告事項

 

市役所 5階 委員会室

5月8日(水)

13:00 公共交通対策特別委員会協議会

・南砺市公共交通計画の概要について ほか

市役所 5階 全員協議会室

5月13日(月)~15日(水) 民生文教常任委員会視察研修

     (北海道教育大学 へき地小規模校教育研究センター、釧路市、札幌市)

5月15日(水)~17日(金) 総務企画常任委員会視察研修

     (佐賀県 小城市、熊本県 八代市、福岡県 北九州市)

5月15日(水)~17日(金) 市民経済常任委員会視察研修

     (兵庫県 豊岡市、岡山県 真庭市、滋賀県 東近江市)

5月20日(月)

19:00

議会報告会

・議会報告事項

・意見交換会

複合教育施設アーパス(利賀)

5月20日(月)

19:00

議会報告会

・議会報告事項

・意見交換会

井波総合文化センター

5月29日(水)

9:00

議員研修会

・ハラスメント防止研修

市役所 別館 大ホール

5月30日(木)

10:30

市民経済常任委員会現地視察

・能登半島地震被災現場確認

砂子谷地内

5月30日(木)

14:30

役員会・市民経済常任委員会合同現地視察

・産業廃棄物最終処分場建設予定地視察

高山市荘川町六厩 地内

5月31日(金)

9:30

議会運営委員会

・6月会議議事について

市役所 5階 委員会室

5月31日(金)

10:00

議案説明会

・6月会議議案説明

市役所 5階 全員協議会室

令和6年4月 議会資料の公開

市議会の情報を広く市民の皆さまに提供するため、定例会、全員協議会、常任委員会、特別委員会の資料を市議会ホームページに公開いたします。

 4月に報道へ提供した資料です。なお、個人の氏名や住所などの個人情報が記された資料は、公開しておりません。

 

会議開催日 会議名 資料名

4月2日

議会改革特別委員会

次第

4月3日

 

 

全員協議会

・次第
・各課説明資料

・6年度会議出席者名簿

4月会議(初日)

 

 

議事日程
・議案書
新旧対照表
提案理由

追加議案書

議案付託表

4月4日

 

 

 

 

 

市民経済常任委員会

 

次第
付託表

民生文教常任委員会

 

・次第
付託表

総務企画常任委員会

 

次第
付託表

4月8日

 

 

全員協議会

次第

4月会議(最終日)

 

議事日程
審査報告書

4月11日

 

将来の教育あり方検討特別委員会

 

次第 
説明資料

 

議会だより 第78号(令和6年4月25日号)

 

議会だより第78号は、2月会議における一般質問や議案審査の内容が中心です。一般質問や常任委員会報告等のQRコードから議会中継のYouTube動画などをご覧いただくことができます。

 

議会だよりPDFはこちらから

 

≪今月の表紙≫

「休日の子育て支援センター」

おもちゃを使って仲良く元気に子どもたちが遊んでいました。

 

≪今月の裏表紙「市民の声」≫

子育て支援センターたんぽぽの「パパ・ママ講座」参加者にインタビューしました

 参加した親子に、①子育てでうれしかったこと、②子育てで困っていることをお聞きしました。

 

≪おもな内容≫ 

とぴっくす 令和6年度一般会計当初予算  2ページ
令和6年度 決算予算特別委員会部会報告  3ページ
令和5年度 一般会計補正予算概要  4ページ 
令和5年度 常任委員会報告  5ページ
市の考えを問う、代表質問・一般質問  6ページ~
決算予算特別委員会個別質問 14ページ~
議会報告会&意見交換会 17ページ

 事業評価の6年度予算への反映は?

18ページ~

≪ 市民の声≫

子育て支援センターたんぽぽのパパ・ママ講座参加者に

インタビュー

20ページ

◆令和6年度 第1回議会報告会&意見交換会のおしらせ◆

      ~あなたの意見をお聴かせください~

 

 議会活動の報告の後、参加者の皆さんと意見交換を行います。

 皆さまのお越しをお待ちしております。詳しくはこちら

 

【利賀会場】

 令和6年5月20日(月)

 午後7時から

 アーパスホール 

 

【井波会場】

 令和6年5月20日(月)

 午後7時から

 総合文化センター