質問者と質問順序、質問要旨
6月14日(金)および17日(月)いずれも午前9時30分から、6月定例会の一般質問が行われます。質問者と質問順序、質問内容は次のとおりです。質問要旨は添付ファイル(PDF)をご覧ください。
みなさんお気軽に本会議の傍聴にお越しください。
傍聴を希望される方は、福光庁舎5階の傍聴席入口で受付を済ませ、傍聴席へお入りください。携帯電話はマナーモードにされますようお願いいたします。
■6月14日(金) ◆元年6月定例会一般質問要旨(6月14日)
午前9時30分から |
【一般質問内容】
|
赤池 伸彦 議員
【代表質問】
|
1 公共施設再編計画の今後の進め方と施設利用料改訂に向けたスケジュールは
2 基金の有効活用と市債の効率的な返済について
3 これからの人口減少対策について
4 市内観光客の入り込み状況と経済波及効果は
5 光ファイバー網整備の効果と企業誘致への結び付けは
6 今後の市政展望は
7 市の教育方針は
|
古軸 裕一 議員 |
1 合併15周年を振り返り
2 南砺市地域公共交通網形成計画について
|
川原 忠史 議員 |
1 立地適正化計画の策定の考えについて
2 JR城端線福野駅・高儀駅の整備等について
3 スノーバレー利賀スキー場ゲレンデの林地化等保全について
4 市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムについて
|
午後1時から |
【一般質問内容】
|
山田 清志 議員 |
1 ペレット燃料の運用課題
2 若者の就業環境について
|
畠中 伸一 議員 |
1 美しい景観を守り育てるために
|
松本 誠一 議員 |
1 学校・保育園周辺の安全対策について
2 災害ハザードマップについて
3 冬季国体及びインバウンド対策について
|
竹田 秀人 議員 |
1 教育関連
|
長井 久美子 議員 |
1 道路の安全対策について問う
2 市民の交通安全意識の高揚、啓発について問う
3 児童生徒への不登校支援について問う
4 いわゆる“8050問題”の未然防止について問う
|
※午後5時頃終了予定です。 |
■6月17日(月) ◆元年6月定例会一般質問要旨(6月17日)
午前9時30分から |
【一般質問内容】
|
山本 勝徳 議員 |
1 「富山県中山間地域における持続可能な地域社会の形成に関する条例」に基づく県の政策との連携、協働による中山間地域振興施策の取組み強化について
2 2021年3月末で失効する過疎法(過疎地域自立促進特別措置法)終了後における「新たな過疎対策法」制定に向けた考え方及び新しい市総合計画策定への反映について
3 統合本庁舎発足後における山間部の行政センターの業務の在り方について
|
石川 弘 議員 |
1 次期南砺市総合計画について
2 婚活支援について
3 ふるさと寄附金について
4 若者の政治参画促進に向けた取り組みについて
|
才川 昌一 議員 |
1 2020年教育改革について
2 子育ての推進について
3 子供・若者育成支援について
4 環境について
|
※正午頃終了予定です。 |
議会会議の放送について

・議会会議のライブ中継と録画中継を、YouTube(ユーチューブ)で行っています。日中お勤めなどで、傍聴に来ることが出来ない方は、ぜひご覧ください。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
・本会議一般質問の模様は、TST(となみ衛星通信テレビ)で、放送されます。
放送日時:7月7日(日)午前7時開始(予定)
令和元年5月開催の会議等をお知らせします。(5月22日現在)
◆5月の日程
月日 |
開議時刻 |
会議名 |
場所
|
YouTube
映像配信
|
5月 8日(水) |
9:00 |
議会運営委員会 |
福光庁舎 5階
第1委員会室
|
ー |
5月 8日(水) |
終了後 |
広報広聴特別委員会 |
福光庁舎 4階
402会議室
|
ー |
5月 8日(水) |
10:00 |
議会役員会 |
福光庁舎 4階
401会議室
|
ー |
5月 8日(水) |
終了後 |
議会改革特別委員会
理事会
|
福光庁舎 5階
第1委員会室
|
ー |
5月10日(金) |
9:00 |
議員懇談会 |
福光庁舎 4階
402会議室
|
ー |
5月10日(金) |
10:00 |
全員協議会(例月) |
福光庁舎 5階
全員協議会室
|
〇有 |
5月10日(金) |
13:00 |
議会改革特別委員会 |
福光庁舎 5階
全員協議会室
|
〇有 |
5月10日(金) |
14:30 |
公共施設再編特別委員会 |
福光庁舎 5階
第1委員会室
|
〇有 |
5月11日(土) |
16:00 |
議会報告会 |
【井波会場】
井波ショッピングセンター
アスモ 1階
|
5月11日(土) |
19:00 |
議会報告会 |
【利賀会場】
利賀複合教育施設
アーパス ホール
|
5月14日(火)
~16日(木)
|
総務文教常任委員会
行政視察
|
熊本県八代市
熊本県玉名市
佐賀県唐津市
福岡県小郡市
|
5月15日(水)
~17日(金)
|
民生病院常任委員会
行政視察
|
長崎県庁
長崎県佐々町
大分県臼杵市
|
5月21日(火) |
10:00 |
議会改革特別委員会
市民アンケート調査作業部会
|
福光庁舎 4階
401会議室
|
ー |
5月27日(月) |
13:00 |
議会運営委員会 |
福光庁舎 5階
第1委員会室
|
ー |
5月27日(月) |
14:00 |
議案説明会 |
福光庁舎 5階
全員協議会室
|
ー |
5月27日(月) |
終了後 |
広報広聴特別委員会 |
福光庁舎 4階
401会議室
|
ー |
5月28日(火)
~30日(木)
|
産業建設常任委員会
行政視察
|
熊本県阿蘇市
熊本県宇城市
熊本県大津町
|
6月7日(金)から6月26日(水)までの会期20日間で開会します。
6月定例会の議案書・市長提案理由書が市ホームページで公開されました。
⇒こちらからご覧ください。
また、議案書等は各行政センター、中央図書館、地域包括ケアセンターの情報公開コーナーでも閲覧することができます。
皆さん、お気軽に傍聴にお越しください。
委員会、全員協議会の傍聴は、事前に傍聴許可申請書を提出してください。
●6月定例会で取り扱う請願・陳情の提出期限は、5月24日(金)午後5時までです。
●一般質問の内容は6月上旬にお知らせします。
●本会議、常任委員会、全員協議会はインターネットでライブ中継配信、また、録画映像配信を行います。
南砺市議会中継は、こちらからご覧ください。⇒《こちらをクリック》
≪令和元年6月定例会日程≫
月日(曜日) |
開議時刻 |
会議名 |
場所
福光庁舎5階
|
インターネット映像配信 |
6月 7日 |
(金)
|
10時00分 |
本会議
(提案理由説明)
|
議場 |
○有 |
6月14日 |
(金) |
9時30分 |
本会議(一般質問) |
議場 |
○有
|
6月17日 |
(月)
|
9時30分 |
本会議(一般質問) |
議場 |
○有
|
6月18日 |
(火) |
13時30分 |
産業建設常任委員会 |
第1委員会室 |
○有 |
6月19日 |
(水) |
13時30分 |
民生病院常任委員会 |
第1委員会室 |
○有 |
6月20日 |
(木) |
13時30分 |
総務文教常任委員会 |
第1委員会室 |
○有 |
6月25日 |
(火) |
13時30分 |
全員協議会 |
全員協議会室 |
○有 |
6月26日 |
(水) |
15時30分 |
本会議
(委員長報告、質疑、討論、採決)
|
議場 |
○有 |
議会だより第58号を発行しました。
議会だよりは、市広報5月号(4月25日発行)とともに、自治会長さん等を通じて、各世帯に配布されます。
3月定例会における一般質問や議案審査の内容を中心に掲載しています。また、各議員の一般質問や常任委員会報告等の記事には、議会録画中継を行っているYouTube(ユーチューブ)へリンクする、QRコードを付けました。スマートフォンやタブレット端末の専用アプリで、QRコードを読み取り、録画映像をご視聴ください。
PDFファイルです。こちらからご覧ください。
1P-20P ⇒ 議会だより第58号
≪今号の表紙≫
「卒園おめでとう」 平みどり保育園 卒園式
平成31年3月26日(火)、市内各保育園の卒園式が行われ、平みどり保育園では、卒園児6名が保育園生活に別れを告げました。4月に入り、今頃は新1年生として新しいランドセルを背負い、元気に小学校に通っていることでしょうね。
≪今号の裏表紙「市民の声」≫
新6年生に聞きました
今号から、裏表紙の「市民の声」を新しい内容にしました。広報広聴特別委員が市民のみなさまに簡単なインタビューを行い、顔写真とともに掲載します。
今号は市内各小学校の新6年生に、①南砺市の良いところ、②将来の夢、③6年生になってがんばりたいことを聞きました。
≪おもな内容≫
3月定例会 31年度当初予算概要 |
2ページ~ |
3月定例会 30年度補正予算概要など |
4ページ |
3月定例会一般質問 市の考えを問う |
5ページ~ |
常任委員会報告 |
12ページ~ |
予算特別委員会 各部会報告 |
14ページ~ |
予算特別委員会 個別質問 |
16ページ~ |
議会報告会 |
19ページ |
市民の声 新6年生に聞きました |
20ページ |
◆2019年度 第1回議会報告会のおしらせ◆
~あなたの想いを議会へ~
3月定例議会の報告の後、参加者の皆さんとの意見交換を行います。
皆様のお越しをお待ちしております。詳しくはこちら。
令和元年5月11日(土)
午後4時から ≪井波会場≫ 井波ショッピングセンター アスモ1階
午後7時から ≪利賀会場≫ 利賀複合教育施設 アーパス ホール
全員協議会を次の日程で開催します。
期日 |
令和元年5月10日(金) 午前10時から |
場所 |
福光庁舎 5階 全員協議会室 |
協議事項 |
(1)当面の諸問題について |
|
(2)その他 |
会議の模様をインターネットYouTube(ユーチューブ)でライブ中継と録画中継を行っています。日中お勤めなどで傍聴に来ることが出来ない方も、ぜひご覧ください。
全員協議会は公開されており、傍聴することができます。お気軽にお越しください。
傍聴するには、事前に傍聴申込書に必要事項の記入が必要ですので、議会事務局までお問い合わせください。
なお、定員は7人となっております。(定員に達した場合は、ホームページでお知らせします。)
傍聴される方は次のことをお守りください。
・私語や飲食など会議の妨害になることはしないでください。
・拍手などの可否の表明はしないでください。
・写真の撮影、音声の録音はしないでください。
・携帯電話の電源はお切りいただくか、マナーモードにしてください。