平成23年3月の東日本大震災、平成28年4月の熊本地震等を契機として大規模災害への対応に備えるべく業務継続計画の策定が全国の自治体で進められました。それに伴い大規模災害時における議会及び議員の行動計画の策定も求められてきたことから、災害発生に伴い必要となる組織体制や議会及び議員の行動計画を定めました。(平成30年2月22日策定)
南砺市議会基本条例の検証結果等を答申しました。
議会改革特別委員会では、議長から諮問を受けた「南砺市議会基本条例の検証」、「常任委員会のあり方」及び「今後の議会改革への取り組み等」について協議を行い、別紙のとおり答申しました。
※項目は次のとおりです。内容については、PDFファイルをご覧ください。
1.議会基本条例の検証結果について
(2)議会の活性化に関して取り組むべき事項
(3)成果目標・数値目標の設定
2.常任委員会のあり方について
3.タブレット端末の導入について
市議会では、平成26年6月定例会から開始した常任委員会のインターネット中継に続き、3月定例会で設置される「予算特別委員会」をライブで中継いたします。
■インターネット中継の映像・音声の無断転用は禁止します。
■この中継放送は、南砺市議会の公式記録ではありません。
■中継は休憩中に中断する場合があります。
■画面に現れる企業広告は、本市議会とは一切関係がありませんのでご注意ください。また、広告によるいかなる理由での損害についても本市議会は責任を負いません。
■本市議会はustream社とは契約関係にないため、配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、本市議会は一切責任を負いません。