次回の選挙から、市議会議員の定数は「18人」に【令和2年11月執行】

令和元年12月18日(水)の定例会本会議において、南砺市の議会議員の定数を「18人」とする条例が提案され、賛成多数で可決されました。
 これにより、次回の一般選挙(令和2年11月執行予定)から、現在20人の議員定数は、18人となります。

【南砺市議会の議員定数削減の取り組み】
 ●平成16年11月選挙  議員定数34人(8選挙区で実施)
   旧8町村の議員数合計91人から合併特例を適用し34人とする。
 ●平成20年11月選挙  議員定数30人(8選挙区で実施)
   平成20年3月定例会において条例改正
   平成16年4月3日調印の合併協定書どおり旧村部の定数を1人ずつ削減する。
 ●平成24年11月選挙  議員定数24人(大選挙区)
   平成22年9月定例会において条例改正
   議員定数を6人削減して24人とし、これまでの中選挙区制(8選挙区)から

   市全域を一つの選挙区とする大選挙区制となる。
 ●平成28年11月選挙  議員定数20人
   平成26年12月定例会において条例改正

   議員定数を4人削減して20人とする。

 ●令和2年11月選挙  議員定数18人

   令和元年12月定例会において条例改正

   議員定数を2人削減して18人とする。

 

市議会に関する市民アンケート調査結果

 市議会の活動が市民にどのように見えているかを把握するため、令和元年7月に「市議会に関する市民アンケート調査」を実施しました。多くのみなさまからご回答をいただき、ありがとうございました。

 アンケートの集計結果がまとまりましたので、公表します。

 寄せられた貴重なご意見は、今後の議会改革などに生かしていきたいと考えています。

 

調査方法

・無作為抽出した18歳以上の市民1500人への郵送

・行政センターなどの公共施設にアンケート用紙の配置

回答期限  令和元年8月10日(土)
回収状況

 572人から回答、回答率は38.1%

調査結果

 南砺市議会に関する市民アンケート調査結果(PDF)

 

 

市議会に関する市民アンケート調査 ※終了

 市議会では、平成26年4月の議会基本条例施行後、様々な議会改革を進めてきました。

 この度、市議会の活動が、市民の皆さまにどのように見えているのかを把握するため、アンケート調査を実施します。

 調査の方法は次のとおりです。

調査方法

・無作為抽出した18歳以上の市民1500人への郵送

・行政センターなどの公共施設にアンケート用紙の配置

回答期限  令和元年8月10日(土)
回答方法

・同封の返信用封筒で投函

・お近くの行政センターに提出

 調査結果や寄せられたご意見は、今後の議会改革の推進及び議会活性化のための参考にさせていただきます。皆さまのご協力をお願いします。

 

議員間討議の申合せ策定[平成30年9月1日から運用]

 南砺市議会基本条例第10条のとおり、議員間の討議による合意形成を図り、議会としての説明責任を果たすことを目的とし、「南砺市議会における議員間討議の申合せ」を策定し、会議等での運営に際し、一定のルールを設けました。(H30.9.1~運用)

 

・南砺市議会における議員間討議の申合せ

全員協議会・特別委員会のインターネット配信開始[平成30年4月から]

 平成30年4月から、市議会全員協議会及び各特別委員会のYouTubeによるインターネット中継・録画中継を開始します。

 これにより、全ての公開されている議会会議のインターネット視聴が可能となります。⇒ インターネット中継はこちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

YouTubeチャンネル登録をお願いします。

 

 

 

■インターネット中継の映像・音声の無断転用は禁止します。
■この中継放送は、南砺市議会の公式記録ではありません。
■中継は休憩中に中断する場合があります。
■画面に現れる企業広告は、本市議会とは一切関係がありませんのでご注意ください。また、広告によるいかなる理由での損害についても本市議会は責任を負いません。
■本市議会は映像配信サービス提供会社とは契約関係にないため、配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、本市議会は一切責任を負いません。