質問者と質問順序、質問要旨
12月8日(水)および9日(木)いずれも午前9時30分から、12月会議の一般質問が行われます。質問者と質問順序、質問内容は次のとおりです。質問要旨は添付ファイル(PDF)をご覧ください。
傍聴を希望される方は、南砺市役所5階の傍聴席入口で受付を済ませ、傍聴席へお入りください。携帯電話はマナーモードにされますようお願いいたします。
■12月8日(水) 令和3年12月会議一般質問要旨(12月8日)
午前9時30分から |
【一般質問内容】 |
才川 昌一 議員 【代表質問】 |
1 令和4年度予算編成方針と今後の財政見通しについて |
川原 忠史 議員 |
1 地域内移動サービスについて 2 山間地からの渓流の排水路整備について 3 剪定・折れ枝の特別回収について |
畠中 伸一 議員 |
1 対面業務の維持・向上 |
午後1時から |
【一般質問内容】 |
山田 清志 議員 |
1 高齢者福祉の課題 2 空き家対策 3 農業・農村の維持、発展について |
中島 満 議員 |
1 活断層・断層帯による地震の被害想定について 2 消防団員の削減について 3 加齢性難聴者の補聴器補助について |
石川 弘 議員 |
1 夏休み学校別対応の評価と今後の考え 2 授業に参加しづらい児童生徒への対応について 3 文化施設3館一括の指定管理候補者選定について |
※午後4時頃終了予定です。 |
■12月9日(木) ◆令和3年12月会議一般質問要旨(12月9日)
午前9時30分から |
【一般質問内容】 |
竹田 秀人 議員 |
1 超高齢化社会に向けて |
齋藤 幸江 議員 |
1 吉田鉄郎氏設計の近代建築山田邸の文化財の価値 2 子宮頸がんワクチン積極勧奨再開について 3 幼児期の「自分のことを大切にする教育」について 4 小学校・中学校の制服について |
山本 勝徳 議員
|
1 南砺市Ⅾ✕推進計画の策定に関して 2 職員の定年引上げについて |
※午前12時頃終了予定です。 |
議会会議の放送について
・議会会議のライブ中継と録画中継を、YouTube(ユーチューブ)で行っています。日中お勤めなどで、傍聴に来ることが出来ない方は、ぜひご覧ください。
本会議・委員会中継バナーよりご覧ください。
・本会議一般質問の模様は、TST(となみ衛星通信テレビ)で、放送されます。
放送日は、12月26日(日)午前7時からです。