南砺市議会では、
市民の多様な意見を的確に反映する議会活動を通じ、市民の皆さまの負託にこたえるため、議会基本条例を制定しています。
議会基本条例には、議会及び議員の活動原則など議会に関する基本事項を定め、議会の役割及び責務を明らかにしています。
令和4年7月から、南砺市議会基本条例の各条、項ごとに評価を行い、課題を抽出し検証結果を取りまとめました。以下のとおり検証結果をお知らせします。また、検証結果を踏まえて、今後、議会の活性化に関して取り組むべき事項は次のとおりです。
《議会基本条例の検証結果について》
(2)議会の活性化に関して取り組むべき事項
〇1年以内に実現を目指す
①議会選出監査委員の是非について
②長期欠席時の報酬減額規定の制定
③議会図書室のデジタル化
〇1年以内に検討をしていく
①議員定数の検証
②議会報告会参加者の拡大(女性・若者)
③SNS等の新たな広報手段の研究
※検証の結果、議会基本条例については、
条文の追加・改正を行いましたのでご覧ください。