高校生との意見交換会を開催 

 

 令和3年6月15日(火)、市内3校(南砺福野・南砺平・南砺福光)の高校生9人をお招きし、6月会議一般質問傍聴後、議員との意見交換会を開催しました。今回で、4回目の開催となります。

 意見交換会の内容、主なご意見は次のとおりです。また、意見交換会事後アンケートの集計結果は添付ファイルをご覧ください。

高校生意見交換会事後アンケート(R3.6.15)

 

【意見交換会の内容】

Q 持続可能な地域をつくるために高校生にできること

  • あいさつや声かけの意識を持って住人との協力で地域をつくっていく
  • 車での送迎を自転車や徒歩に変えて、排気ガスを減らす
  • 人、物、環境などで高校生が知っている地域ごとの魅力をPRする

Q 若い女性が転出しても戻ってこないのはなぜなのか

  • 男性が働く製造業が多く、女性ができる仕事がないように思われる
  • 都会の交通の便利さを体験すると、不便な田舎に戻る気になれない
  • 子育て環境の充実、長期にわたる経済支援などが劣っていると思う

Q高校卒業後の進路の悩み

  • 県外に行きたいのに、親の反対意見に惑わされている
  • 先輩などが会社でどんな働き方をしているかを知る機会がない
  • クロスカントリースキーが活かせるような職があれば戻ってくる

Q 自由意見

  • 介護士の給料を増やさないとなりたい人は減っていくと思う
  • 介護の魅力や働きがいをもっとPRしないと人は集まらない